2014年09月04日
ウニたっぷり丼 納沙布岬
サロベツ湿原3日目
流石ぁ~美味しいものに飢えはじめました(笑)
ここまで来て美味しいものに食いつかないと・・・と、探しましたノサップ岬での食堂
駅周辺の海の幸を食べさすお店を探しました・・・、
人に聞いても地元の人って意外と知らないんですね?
まずは最果ての端っこ・・・時間も遅かったのか、
お天気が悪かったのか、空いてたお店がここだけ!客も私達親子だけ!
豪華料理の1泊は当日は無理があり、
ホテルは素泊まりをやっと取れ、それも朝食なしの和室で3日目を温泉に入り休みました
「ウニたっぷり丼」
店長お勧めの前浜で、今朝取れたてのバフンウニのたっぷり丼
ウニは三段程に重なっていました
注文した今夜の夕食、お値段も豪華?2,500円・・・
因みに普通のうに丼は2,000円
最後まで笑いが止まらない程に美味しかった・・・(笑・・・ごめんなさい・・・
「納沙布岬」
納沙布岬は、北海道根室市にある岬である。
離島を除けば日本の本土 最東端にあたる。根室半島の先端、東経145°49′、北緯43°22′に位置
多分にここが夕陽の絶景地?海の向こうは礼文島が見える筈・・・が、何も見えない・・・
ご覧のお天気で、人も少なかった・・・
☆明日1日を残し最後の宿、親子の旅は良い旅でした(ー_ー)!!
☆思い出せば、今でもよだれの出る「ウニたっぷり丼」美味しかったデス
流石ぁ~美味しいものに飢えはじめました(笑)
ここまで来て美味しいものに食いつかないと・・・と、探しましたノサップ岬での食堂
駅周辺の海の幸を食べさすお店を探しました・・・、
人に聞いても地元の人って意外と知らないんですね?
まずは最果ての端っこ・・・時間も遅かったのか、
お天気が悪かったのか、空いてたお店がここだけ!客も私達親子だけ!
豪華料理の1泊は当日は無理があり、
ホテルは素泊まりをやっと取れ、それも朝食なしの和室で3日目を温泉に入り休みました
「ウニたっぷり丼」
店長お勧めの前浜で、今朝取れたてのバフンウニのたっぷり丼
ウニは三段程に重なっていました
注文した今夜の夕食、お値段も豪華?2,500円・・・
因みに普通のうに丼は2,000円
最後まで笑いが止まらない程に美味しかった・・・(笑・・・ごめんなさい・・・

「納沙布岬」
納沙布岬は、北海道根室市にある岬である。
離島を除けば日本の本土 最東端にあたる。根室半島の先端、東経145°49′、北緯43°22′に位置
多分にここが夕陽の絶景地?海の向こうは礼文島が見える筈・・・が、何も見えない・・・
ご覧のお天気で、人も少なかった・・・

☆明日1日を残し最後の宿、親子の旅は良い旅でした(ー_ー)!!
☆思い出せば、今でもよだれの出る「ウニたっぷり丼」美味しかったデス
つぶやき
グッと寒くななりました・・・特に今日の雨はⅠ日降っていました
外には出れず・・・詰まりません(笑)
グッと寒くななりました・・・特に今日の雨はⅠ日降っていました
外には出れず・・・詰まりません(笑)
Posted by たんぽぽ at 21:10│Comments(2)
│サロベツ湿原
この記事へのコメント
ノシャップ岬の「ウニたっぷり丼」は豪華絢爛ですね、旅の思い出
にはやっぱり普段なかなか食べられない美味しいご馳走ですね。
>夕陽の絶景地?海の向こうは礼文島が見える筈・・
写真の看板が
にはやっぱり普段なかなか食べられない美味しいご馳走ですね。
>夕陽の絶景地?海の向こうは礼文島が見える筈・・
写真の看板が
Posted by 鰊曇り at 2014年09月04日 22:15
鰊曇り様 こんばんわ
今日は1日雨・・・良く降りました
ここではこのように長雨は珍しい降り方デス
そうね?パンフに載っていましたね?
初めての旅、良く調べずに出ました(反省)
次回が有ると宜しいのですが・・・何せ遠い・・・
今日は1日雨・・・良く降りました
ここではこのように長雨は珍しい降り方デス
そうね?パンフに載っていましたね?
初めての旅、良く調べずに出ました(反省)
次回が有ると宜しいのですが・・・何せ遠い・・・
Posted by たんぽぽ
at 2014年09月04日 22:46
