さぽろぐ

自然  |その他北海道

ログインヘルプ


2015年08月06日

キマダラモドキ

キマダラモドキ(黄斑擬・擬黄斑)は、
チョウ目(鱗翅目)タテハチョウ科 ジャノメチョウ亜科に属するチョウの一種
翅裏の模様はサトキマダラヒカゲ・ヤマキマダラヒカゲと似るが、
翅が丸い・前翅中室が大きい・後翅後縁の翅脈配列が前二種と違うなど構造的な差が大きい。
種としてはむしろオオヒカゲと近縁で、キマダラヒカゲ類とヒカゲチョウ類の中間的存在?
生息地は局所的に分断されている。
北海道南端・東北地方内陸部・新潟県から長野県にかけて、
奈良県・中国山地・四国内陸部・九州北部の内陸部。
国外では中国~朝鮮半島、ロシア極東部。
準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト).


子供の頃には見た事が無い蝶でして・・・
こんな蝶がこの辺にもいるのか?と、毎年見に行っていますが、庭にも来ますヾ(❀╹◡╹)ノ゙
ここ数年は、砂利道のミズナラの蜜を吸う姿があり、
昨年からはここ高台のカシワの樹の密に集まっている、活動時間はやはり午前中なのでしょうか?
翅を開いてる事が多く見られ、あれ程に開閉は難しいと思っていた蝶、速やかに見れる
側ではサトキマダラヒカゲ・ヤマキマダラヒカゲの他クロヒカゲも居る
これらも翅の開閉は未だに見られ無い・・・

「キマダラモドキ」
この度の気温の上昇で、飛び始めた・・・
キマダラモドキ

やがて・・・翅が開き始めた・・・
キマダラモドキ

後、桜の樹に停まり綺麗な翅のご披露姿・・・
キマダラモドキ

☆ココではサトキマダラヒカゲ・ヤマキマダラヒカゲも見られ、それらを区別出来たら良いね?

☆これらは♂で、未だ♀が捉えていないようで・・・もう少し通って見ますね?ヾ(❀╹◡╹)ノ゙



つぶやき

今日も暑いのかな?
かき氷を買わなくちゃね?(笑)

沢山の種類が有るには驚きましたヾ(❀╹◡╹)ノ゙

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(蝶類)の記事画像
あさぎまだら
キアゲハとコキマダラセセリ
ミドリヒョウモン蝶
ベニシジミチョウ
ミヤマカラスアゲハ
ノシメトンボ&ベニシジミ
同じカテゴリー(蝶類)の記事
 あさぎまだら (2024-03-07 20:55)
 キアゲハとコキマダラセセリ (2022-07-31 21:18)
 ミドリヒョウモン蝶 (2021-10-06 21:29)
 ベニシジミチョウ (2021-10-01 20:57)
 ミヤマカラスアゲハ (2021-08-19 22:15)
 ノシメトンボ&ベニシジミ (2021-07-31 12:31)

Posted by たんぽぽ at 09:57│Comments(2)蝶類
この記事へのコメント
やはりお天気が良いと蝶著も元気ですね。
良い模様です。
Posted by サンダーソニアMサンダーソニアM at 2015年08月07日 16:28
キマダラモドキは準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト).
がんもどきの様なモドキ?(笑)

道南方面で見られるらしい・・・
そちらでは如何でしょう?
Posted by たんぽぽたんぽぽ at 2015年08月07日 17:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キマダラモドキ
    コメント(2)