2016年03月25日
キンクロハジロ
キンクロハジロ(金黒羽白)は、動物界脊索動物門鳥綱カモ目カモ科 ハジロ属に分類される鳥類
カモ目カモ科。全長 44cm。雄は頭部,胸,背は黒く,腹部は白い。
翼は黒く,飛ぶとよく目立つ白帯がある。雌では,雄の黒色部が黒褐色となっている。
雌雄ともに短い冠羽がある
幌別川にはキンクロハジロが10羽程いました
カモメ、大白鳥等と一緒に行動しているように見えました
相変わらず、餌をやる人が絶えません!
皆さんの憩いの場所ですね?ヾ(❀╹◡╹)ノ゙
カイツブリ、ウミアイサ、カワアイサ、ホオジロガモ、マガモ、オナガガモの他、
特に変わった鴨も居ません・・・寂しい散歩でした・・・
「キンクロハジロ」♂♀
お下げ髪の潜水鴨キンクロハジロは何時も元気ですね?![キンクロハジロ キンクロハジロ](http://img01.sapolog.com/usr/f/u/j/fujimusume123/s-IMG_7622.jpg)
地味なキンクロハジロの♀
お下げ髪の短い程若いようですね?チャームポイントかしらね?![キンクロハジロ キンクロハジロ](http://img01.sapolog.com/usr/f/u/j/fujimusume123/s-IMG_7623.jpg)
☆今年はミコアイサは入らなかったのかな?残念でした・・・
カモ目カモ科。全長 44cm。雄は頭部,胸,背は黒く,腹部は白い。
翼は黒く,飛ぶとよく目立つ白帯がある。雌では,雄の黒色部が黒褐色となっている。
雌雄ともに短い冠羽がある
幌別川にはキンクロハジロが10羽程いました
カモメ、大白鳥等と一緒に行動しているように見えました
相変わらず、餌をやる人が絶えません!
皆さんの憩いの場所ですね?ヾ(❀╹◡╹)ノ゙
カイツブリ、ウミアイサ、カワアイサ、ホオジロガモ、マガモ、オナガガモの他、
特に変わった鴨も居ません・・・寂しい散歩でした・・・
「キンクロハジロ」♂♀
お下げ髪の潜水鴨キンクロハジロは何時も元気ですね?
![キンクロハジロ キンクロハジロ](http://img01.sapolog.com/usr/f/u/j/fujimusume123/s-IMG_7622.jpg)
地味なキンクロハジロの♀
お下げ髪の短い程若いようですね?チャームポイントかしらね?
![キンクロハジロ キンクロハジロ](http://img01.sapolog.com/usr/f/u/j/fujimusume123/s-IMG_7623.jpg)
☆今年はミコアイサは入らなかったのかな?残念でした・・・
つぶやき
7℃/ -1℃とお天気続き・・・
来週も晴れの用ですね?ヾ(❀╹◡╹)ノ゙
鴨も可愛いけど・・・春の花も気になりますね?
近い内に有珠方面へ・・・
桜の時期は何処に行っても気持ちが良いけど、桜の時期は未だ寒いね?
春遠い北海道、未だ寒い・・・
7℃/ -1℃とお天気続き・・・
来週も晴れの用ですね?ヾ(❀╹◡╹)ノ゙
鴨も可愛いけど・・・春の花も気になりますね?
近い内に有珠方面へ・・・
桜の時期は何処に行っても気持ちが良いけど、桜の時期は未だ寒いね?
春遠い北海道、未だ寒い・・・
Posted by たんぽぽ at 05:03│Comments(2)
│鴨 水鳥類
この記事へのコメント
「キンクロハジロ」のつがい・・・・・
水が春色で素敵です~
札幌は昨日今日と雪、雪で花たちは震えているのでしようか。
風邪気味で暖かくして用心しています。
乗り切れそうです(笑)
水が春色で素敵です~
札幌は昨日今日と雪、雪で花たちは震えているのでしようか。
風邪気味で暖かくして用心しています。
乗り切れそうです(笑)
Posted by サンダーソニアM
at 2016年03月25日 15:33
![サンダーソニアM サンダーソニアM](http://sapolog.com/img/usr_write.gif)
サンダーソニアM様 今晩は☆
未だ外の風は冷たく、油断できません
桜が咲いてもその頃も油断は禁物、用心しましょう?
鴨たちの元気な姿を見て元気貰ってマスヾ(❀╹◡╹)ノ゙
未だ外の風は冷たく、油断できません
桜が咲いてもその頃も油断は禁物、用心しましょう?
鴨たちの元気な姿を見て元気貰ってマスヾ(❀╹◡╹)ノ゙
Posted by たんぽぽ
at 2016年03月25日 20:53
![たんぽぽ たんぽぽ](http://sapolog.com/img/usr_write.gif)