2021年08月03日
キジバト
キジバト(雉鳩)は、鳥綱ハト目ハト科キジバト属に分類される鳥。別名ヤマバト。
良く森の中で早朝より遠くから聞こえる鳥の声
ココでも番で繁殖して居る様に見ていましたが、本日台所から3羽のキジバトの姿が目に入った
急いでカメラ持参で撮影しました
良く庭で番は見る事が多々ありましたが、3羽はお初デス
多分にこの辺で繁殖したように見ています
「キジバト」
お隣の庭から~この個体は啼いて居ましたので♂では?
子供の近くにはおかあさんでしょうか?♀
こちらは雛?あまり飛べないようで雛と見て家族でしょう?
☆中々♂雌の識別の出来ない個体、雛もこれ程の識別しかできないのは残念デス
良く森の中で早朝より遠くから聞こえる鳥の声
ココでも番で繁殖して居る様に見ていましたが、本日台所から3羽のキジバトの姿が目に入った
急いでカメラ持参で撮影しました
良く庭で番は見る事が多々ありましたが、3羽はお初デス
多分にこの辺で繁殖したように見ています
「キジバト」
お隣の庭から~この個体は啼いて居ましたので♂では?

子供の近くにはおかあさんでしょうか?♀

こちらは雛?あまり飛べないようで雛と見て家族でしょう?

☆中々♂雌の識別の出来ない個体、雛もこれ程の識別しかできないのは残念デス
つぶやき
今日は暑い1日27度と有る
殆ど、暑い日が少ない土地柄ですが、
慣れない暑さはお年寄りには堪えますね?(笑)
ここ1週間は涼しいくなり、雨も降ったりやんだりでしたが、今週は暑さが戻るようです
畑の方は雨は間に合っていますが、鹿の出没には参りました
野菜の花、南瓜の新芽などの先っぽをもぎ取られて困っています
鹿は早朝に来るので、追い払うには間に合いません・・・
今日は暑い1日27度と有る
殆ど、暑い日が少ない土地柄ですが、
慣れない暑さはお年寄りには堪えますね?(笑)
ここ1週間は涼しいくなり、雨も降ったりやんだりでしたが、今週は暑さが戻るようです
畑の方は雨は間に合っていますが、鹿の出没には参りました
野菜の花、南瓜の新芽などの先っぽをもぎ取られて困っています
鹿は早朝に来るので、追い払うには間に合いません・・・
Posted by たんぽぽ at 21:33│Comments(0)
│野鳥類
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。