2019年11月16日
赤蕪と大根
昨日は雪がばらつき程度に降りました
降った雪はすぐに解け出しています
庭の可愛い菊達は又、元の綺麗な姿に見られると良いなぁ~と心待ちにしています
今年も少しだけの大根を干しました
赤蕪が4玉、大根が3本と少な目、今年はその都度漬ける事にしました
長年作って来た越冬の用のお漬物美味しく、名残惜しい所ですがね?
「赤蕪と大根」
小分けした赤蕪があり、購入しました
すぐに翌日に雪・・・今は解けています、早速本日に下漬けのとします![赤蕪と大根 赤蕪と大根](//img01.sapolog.com/usr/f/u/j/fujimusume123/s-IMG_7936.jpg)
その他の大根3本も雪をかぶりました・・・赤蕪と混ぜて・・・![赤蕪と大根 赤蕪と大根](//img01.sapolog.com/usr/f/u/j/fujimusume123/s-IMG_7939_1.jpg)
☆今朝は小鳥が餌を求め多くやって来ています(✿╹◡╹)
降った雪はすぐに解け出しています
庭の可愛い菊達は又、元の綺麗な姿に見られると良いなぁ~と心待ちにしています
今年も少しだけの大根を干しました
赤蕪が4玉、大根が3本と少な目、今年はその都度漬ける事にしました
長年作って来た越冬の用のお漬物美味しく、名残惜しい所ですがね?
「赤蕪と大根」
小分けした赤蕪があり、購入しました
すぐに翌日に雪・・・今は解けています、早速本日に下漬けのとします
![赤蕪と大根 赤蕪と大根](http://img01.sapolog.com/usr/f/u/j/fujimusume123/s-IMG_7936.jpg)
その他の大根3本も雪をかぶりました・・・赤蕪と混ぜて・・・
![赤蕪と大根 赤蕪と大根](http://img01.sapolog.com/usr/f/u/j/fujimusume123/s-IMG_7939_1.jpg)
☆今朝は小鳥が餌を求め多くやって来ています(✿╹◡╹)
つぶやき
雪国の風物詩
秋大根を干すご家庭が少なくなりましたね?
雪が降るとお買いものに支障が来す雪国の生活には欠かせない物
しかし、今では店頭に多く並び、出回りマスが、
母から伝わって来たお袋の味は格別デス(✿╹◡╹)
雪国の風物詩
秋大根を干すご家庭が少なくなりましたね?
雪が降るとお買いものに支障が来す雪国の生活には欠かせない物
しかし、今では店頭に多く並び、出回りマスが、
母から伝わって来たお袋の味は格別デス(✿╹◡╹)
Posted by たんぽぽ at 09:43│Comments(2)
│手作りと食物
この記事へのコメント
赤カブ♪の漬け物大好き♪
毎年漬けてますよね〜!
感心します。
寒くなりました。
風邪に気をつけて〜!
毎年漬けてますよね〜!
感心します。
寒くなりました。
風邪に気をつけて〜!
Posted by スナっち at 2019年11月16日 16:02
スナっち様 今晩は★
今の時季のお大根は安価ですので、越冬用には持ってこいですね?
それで美味しいのですから、有難い事です
テーブルに並べると色鮮やか、美味しいですよね?
うん、うん…寒いよね?
小鳥さんが餌を求めやって来てい居ますよ(✿╹◡╹)
今の時季のお大根は安価ですので、越冬用には持ってこいですね?
それで美味しいのですから、有難い事です
テーブルに並べると色鮮やか、美味しいですよね?
うん、うん…寒いよね?
小鳥さんが餌を求めやって来てい居ますよ(✿╹◡╹)
Posted by たんぽぽ
at 2019年11月17日 04:02
![たんぽぽ たんぽぽ](http://sapolog.com/img/usr_write.gif)