2018年10月27日
我が家 イチイの樹
イチイ(一位、櫟)は、イチイ科イチイ属の植物。またはイチイ 属の植物の総称。
常緑針葉樹。別名はアララギ。北海道や北東北の方言ではオンコと呼ばれ、
アイヌからはクネニと呼ばれた
我が家の庭の樹
庭にはイチイの樹は♂♀があり、この♀の樹は毎年沢山の実が生る
まるで鳥の宝庫?歩くとビスッ!と・・・歩きたくない物の畑にはそこを通らないと成らない・・・
♂は玄関前で、実は付けない
年数は如何程に立つのか想像がつかないが、先日、よそ様に褒められた・・・
良い碁盤が採れると良い、「良い物を見せて貰いました」と相当気に入ったようだ
先代から受け継いだ物の、何時まで管理したら??と、先が思いやられる・・・
雨は相当降ったらしい・・・午後から虹でも出るかのようなお天気・・・ぶらり・・・散歩してきました
「イチイの樹」♀
イチイの樹の♀、今年は特に沢山の実を付けた(✿╹◡╹)
雨あがりの後に綺麗な日が差込んで来た
地面は秋色?まるで絨毯の用に実が落ちていた・・・
☆実が沢山・・・小鳥も多いけど虫さんもね・・・嫌だね!(笑)
常緑針葉樹。別名はアララギ。北海道や北東北の方言ではオンコと呼ばれ、
アイヌからはクネニと呼ばれた
我が家の庭の樹
庭にはイチイの樹は♂♀があり、この♀の樹は毎年沢山の実が生る
まるで鳥の宝庫?歩くとビスッ!と・・・歩きたくない物の畑にはそこを通らないと成らない・・・
♂は玄関前で、実は付けない
年数は如何程に立つのか想像がつかないが、先日、よそ様に褒められた・・・
良い碁盤が採れると良い、「良い物を見せて貰いました」と相当気に入ったようだ
先代から受け継いだ物の、何時まで管理したら??と、先が思いやられる・・・
雨は相当降ったらしい・・・午後から虹でも出るかのようなお天気・・・ぶらり・・・散歩してきました
「イチイの樹」♀
イチイの樹の♀、今年は特に沢山の実を付けた(✿╹◡╹)

雨あがりの後に綺麗な日が差込んで来た

地面は秋色?まるで絨毯の用に実が落ちていた・・・

☆実が沢山・・・小鳥も多いけど虫さんもね・・・嫌だね!(笑)
つぶやき
今日は1日雨かと思い家にで手仕事・・・
午後からはお友達が来てお菓子を頂いた(✿╹◡╹)
又、道新の訃報の切り抜きを持って来て貰った・・・
同級生だった!
これからは多くなるだろう同級生の死別は辛いね?
明日はポロト湖の散策、
お天気も悪い事から、風邪でも引いたらと止める事にしました・・・残念ですが、
お天気の良い日でも・・・
今日は1日雨かと思い家にで手仕事・・・
午後からはお友達が来てお菓子を頂いた(✿╹◡╹)
又、道新の訃報の切り抜きを持って来て貰った・・・
同級生だった!
これからは多くなるだろう同級生の死別は辛いね?
明日はポロト湖の散策、
お天気も悪い事から、風邪でも引いたらと止める事にしました・・・残念ですが、
お天気の良い日でも・・・
Posted by たんぽぽ at 18:01│Comments(2)
│樹木
この記事へのコメント
イチイの実の赤いのが緑の葉っぱに映えますよね。
数年前日本料理店の板前さんが、
見惚れてくれていましたので枝を切って上げました。
お迎え花としていけて置いたらお客様が
喜んでいたと後日報告に来ていました(笑)
クルスマスカラーで元気がでますね。
日が当たってとてもきれいですね~~
数年前日本料理店の板前さんが、
見惚れてくれていましたので枝を切って上げました。
お迎え花としていけて置いたらお客様が
喜んでいたと後日報告に来ていました(笑)
クルスマスカラーで元気がでますね。
日が当たってとてもきれいですね~~
Posted by サンダーソニアM
at 2018年10月29日 10:40

サンダーソニアM様 今晩は★
イチイの樹に鳥が来ていました
フト見るとその光が挿した瞬間がとても綺麗でカメラに収めました
時間こそ短時間でしたが、私の目に入って来ましたの
樹の緑に赤い実、確かに綺麗ですね?
イチイの樹に鳥が来ていました
フト見るとその光が挿した瞬間がとても綺麗でカメラに収めました
時間こそ短時間でしたが、私の目に入って来ましたの
樹の緑に赤い実、確かに綺麗ですね?
Posted by たんぽぽ
at 2018年10月29日 16:43
