ツバメシジミ
明るい原っぱで普通に見られる小さな白っぽいチョウ。
後翅裏面には、オレンジ色の紋を持つ。翅の表はオスが青紫色、メスが黒色
本日、畑で見られたシジミは良く私の散歩道で良く見られたシジミ、山萩の花に居ました
幼虫の草食はシロツメクサやカラスノエンドウなどのマメ科の植物と有りマスから、
私の所で見られても珍しくは有りませんね?
ココではお初の様な気もしますが、出遭いは嬉しい。
「ツバメシジミ」
何時ものように綺麗な♂表の姿が見られた
裏には特徴のオレンジ色が見えている
☆♀の姿は有りませんでした
つぶやき
今日は昨日より気温1度低い、26度の21度
外に出ると、暑い感じデス
昨日は殆んどこの辺では雨で涼しい位でした、同じ市内でも違いが在りました
本日、じゃが芋の葉が枯れたので、起こして見ました
成績は上々の用で嬉しい(✿╹◡╹)
関連記事