布製手作り マスク

たんぽぽ

2020年04月01日 22:46

この度の新型コロナウィルスの予防対策として、不足しているマスクを作って見ました
マスクは何処を回っている居るのでしょうか?
我々市民は何処を訪ねたら良いのか見当が付きません
1度使ったマスクはそのまま捨てなけrならないと、聞いていましたが、長い期間が続いた今、
対策として、手作りにしてみました
三つの蜜を避け今は自宅待機中もあり、時間はたっぷり?・・・のんびり作って見ました
先ずは家にあるさらし、ガーゼ等柔らかい布を用意しました
紐は帽子に付ける、紐をも用意し、後は縫うだけの作品は家にある材料で・・・
布は中々薄いので扱い辛かったのですかがどうにか3枚出来上がりました(✿╹◡╹)
先ずは自分の作品、出来たら無い方にお裾分けで来たらと、思い筒縫っています
続いて明日もトライしてみようと思います

「マスク」
型はいろいろありましたが、立体型の物を縫ってみましたヾ(❀╹◡╹)ノ゙

☆初めての作品
この形は顔にサイズが合わないと上手くフィットしないかも?






つぶやき

本当に・・マスクは何処に回っているのでしょうね?
それも1枚300円とは?高すぎ???

この度、阿部首相が付け入る布のマスクが、各家庭に2枚回るとか?
その布製で、洗濯も可能とか?
やはり、昔・・・私達が子供の頃に使った物が、今でも通用するんですね?

新型コロナウィルスは蒔く見ては行けません
人毎では無い事をお忘れなく・・・明日は自分かも?
関連記事