2019年10月12日
家庭菜園 南瓜
昨日は庭で「雪虫」を見た・・・たった1匹だった・・・
最早に何処かで雪が降っているのでしょう?ソロソロ雪の季節到来???
台風19号も関東に上陸して、
そのまま北上し、この太平洋側も有れるように聞いているので、ニュースには目が離せない
防ぎ様の無い自然災害、何時までも続くかと思うを心穏やかにはしていられませんね?
たんぽぽの所は本日は曇りマーク午後6時からは雨マークが付いて折台風圏内に入る事になる
少しでも避けてくれればと願うのみ・・・
庭ではそろそろ庭終い・・・
先日はまだ早い用でしたが、鹿の被害も気になる所、早々と収穫して見た
今年は鹿に食べられたもの2個、
余りにもの枝の伸びで間違って伐採した物3個、未だ熟していない物2個と
我が家では1番の精汗基だった!
「家庭菜園 南瓜」
嬉しい収穫は先ずはの成績(✿╹◡╹)
我が家の南瓜は、昨年美味しかった九十九里を植えた
今年はその他にロロン南瓜、九十栗、クリリン等の南瓜も購入したので
食べくら出て見る事にした(*^_^*)
☆昨年植えたのは伊達産のダークホースでしたのですが、
今年の方がより美味しかったように思います(✿╹◡╹)
最早に何処かで雪が降っているのでしょう?ソロソロ雪の季節到来???
台風19号も関東に上陸して、
そのまま北上し、この太平洋側も有れるように聞いているので、ニュースには目が離せない
防ぎ様の無い自然災害、何時までも続くかと思うを心穏やかにはしていられませんね?
たんぽぽの所は本日は曇りマーク午後6時からは雨マークが付いて折台風圏内に入る事になる
少しでも避けてくれればと願うのみ・・・
庭ではそろそろ庭終い・・・
先日はまだ早い用でしたが、鹿の被害も気になる所、早々と収穫して見た
今年は鹿に食べられたもの2個、
余りにもの枝の伸びで間違って伐採した物3個、未だ熟していない物2個と
我が家では1番の精汗基だった!
「家庭菜園 南瓜」
嬉しい収穫は先ずはの成績(✿╹◡╹)
我が家の南瓜は、昨年美味しかった九十九里を植えた

今年はその他にロロン南瓜、九十栗、クリリン等の南瓜も購入したので
食べくら出て見る事にした(*^_^*)

☆昨年植えたのは伊達産のダークホースでしたのですが、
今年の方がより美味しかったように思います(✿╹◡╹)
つぶやき
今回の台風は怖そうですね?
どんどん増える自然災害の今後が心配?
被害がより少ないように願うのみ・・・
家の修理工事が終わりホッとしました
屋根は大事ですからね?
年取ってからの工事・・・未だ、自宅で生活したいですよね?(笑)
今回の台風は怖そうですね?
どんどん増える自然災害の今後が心配?
被害がより少ないように願うのみ・・・
家の修理工事が終わりホッとしました
屋根は大事ですからね?
年取ってからの工事・・・未だ、自宅で生活したいですよね?(笑)
Posted by たんぽぽ at 08:28│Comments(2)
│家庭菜園
この記事へのコメント
こんなに収穫出来たの?!!!
素晴らしいですね〜♪
おつかれさまでした。
19号台風、朝からテレビで
恐ろしい映像観てます。
被害大きくなりそうで憂鬱ですねー
人ごとではなくなった昨今の自然災害。
心せねば!
おうちの屋根完成したのですね♪
良かったね〜♪♪
素晴らしいですね〜♪
おつかれさまでした。
19号台風、朝からテレビで
恐ろしい映像観てます。
被害大きくなりそうで憂鬱ですねー
人ごとではなくなった昨今の自然災害。
心せねば!
おうちの屋根完成したのですね♪
良かったね〜♪♪
Posted by スナっち at 2019年10月12日 19:42
スナっち様 今晩は★
今年の南瓜の成績は上々・・・そして美味しい南瓜が沢山収穫出来ました
名前は「九十栗」とか?
今では色々な名前が付いて、素人は中々区別は付けられませんね?
昨年「九十栗」と聞きました物の種を植えました
昨日はお友達と登別温泉「さぎり湯」に行って来ました
料金は450円と値上がりしていました
今日は家でのんびり、テレビに釘付でして・・・
夜は暗くなり、被害が少ない事を願うばかりデス・・・
屋根工事の完成、良かったよ!・・・いつもありがとうね?
今年の南瓜の成績は上々・・・そして美味しい南瓜が沢山収穫出来ました
名前は「九十栗」とか?
今では色々な名前が付いて、素人は中々区別は付けられませんね?
昨年「九十栗」と聞きました物の種を植えました
昨日はお友達と登別温泉「さぎり湯」に行って来ました
料金は450円と値上がりしていました
今日は家でのんびり、テレビに釘付でして・・・
夜は暗くなり、被害が少ない事を願うばかりデス・・・
屋根工事の完成、良かったよ!・・・いつもありがとうね?
Posted by たんぽぽ
at 2019年10月12日 21:10
