さぽろぐ

自然  |その他北海道

ログインヘルプ


2018年04月14日

エゾノリュウキンカ

エゾノリュウキンカ(蝦夷立金花)は、キンポウゲ科の多年草。リュウキンカの変種である
春、小川沿いなどの水辺や湿地に咲く。黄色い花が良く目立つ。
食用で、おひたしなどで食べられる。葉の形がフキに似るので「 ヤチブキ」とも呼ばれる


たんぽぽが初めて見つけた際は、山水の溜まり場で薄暗湿地帯
山に登り始めてやや暫くしてからの発見!
近くの山で見られるのは嬉しいヾ(❀╹◡╹)ノ゙
ますはお浸しに・・・と、2,3本の味見を・・・食べなれない性か、
どうも美味しいとは思わずに喉を通過した(笑)
その後は口にしていない(笑)
黄金色の美しい花の姿は春を感じさせてくれる感じがとても爽やかヾ(❀╹◡╹)ノ゙

「蝦夷の立金花」
小鳥さんが運んだのでしょうか?
当時はほんの一株二株・・・今では4株にも増え、
近くの池にも見られるようになり、将来は良い花見が出来そう(✿╹◡╹)
エゾノリュウキンカ

沼の周りは汚い!
近々、長靴持参で清掃にでも・・・考えています
エゾノリュウキンカ

☆今の若い方はこうしたお花などは興味も無く、手入れのする方は居なくなりましたね?


つぶやき

晴れたら地球岬遊歩道へと・・・
あの十万本に1本と迄言われた「白いカタクリの花」は如何に・・・
昨年は抜かれたらと枯葉で覆ったが、成長に影響した性か、元気が無かった!果たして今年は・・・

お天気が悪く詰まりませんね?(笑)

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(山野草)の記事画像
アズマイチゲ
2023年 蕗の薹
我が家 福寿草Ⅱ
2023年 福寿草
野の花 シオンにミソハギ
ラショウモンカズラ?
同じカテゴリー(山野草)の記事
 アズマイチゲ (2023-04-11 20:52)
 2023年 蕗の薹 (2023-04-02 22:22)
 我が家 福寿草Ⅱ (2023-03-14 15:13)
 2023年 福寿草 (2023-03-10 22:21)
 野の花 シオンにミソハギ (2022-09-27 23:24)
 ラショウモンカズラ? (2022-05-28 19:24)

Posted by たんぽぽ at 15:58│Comments(2)山野草
この記事へのコメント
つやつやした葉っぱが生き生きしていますよね。
生命力の強い感じに毎年元気をもらっています。
数十年前お友達がお浸しにして職場に持っていて頂いた事があります。
シャリシャリして美味しかったです。
そのお友達は何でも食べてしまいます。
取ってはいけないのでしょうにね~~

美味しかったです。
Posted by サンダーソニアMサンダーソニアM at 2018年04月19日 09:21
サンダーソノアM様 今晩は★

私は山野草を摘むことが有りマスが、ほんの味見程度、楽しむにしています
親の代からとかで、詳しい方が居ますよね?

ココもほんの僅かですので、見るだけにしていマス
この花をこの場で見つけた時は本当に感動しましたヾ(❀╹◡╹)ノ゙
Posted by たんぽぽたんぽぽ at 2018年04月19日 18:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エゾノリュウキンカ
    コメント(2)