2017年10月31日
赤い実 8種
24日には初冠雪だったように新聞で見ました。例年より4日早いとある
紅葉を見ながら、早朝より鳥観?
紅葉を楽しみながら、秋の赤い実にも注目し、あれこれ拾ってみましたヾ(❀╹◡╹)ノ゙
今日もこの辺は紅葉の見ごろでしたヾ(❀╹◡╹)ノ゙
「赤い実 8種」
「ツリバナ」
ここ子は今年はあまり縁が無かった・・・どうにか1枚
「マユミ」
この子の前で鳥を待っていたが1匹も来なかった!(笑)
「カマツカ」
時期既に遅し・・・葉が落ちていました
「ヤマグミ」
今年も沢山の実が・・・食べると渋い!
「カンボク」
イクラのような赤い実、葉も赤染まる
「ガマヅミ」
昨年は焼酎漬けにした実は、何故か今年は少ない・・・
「ノイバラ」
お花は小さく白いが、実はいっぱいだね?
「ツルウメドキ」
例年だと、釣る毎もぎ取る方が居まして、
次回は目に入ら無い事が多いが、最近はそのまま残っている事が多い!
☆今年は早朝散歩から8種拾ってみましたヾ(❀╹◡╹)ノ゙
紅葉を見ながら、早朝より鳥観?
紅葉を楽しみながら、秋の赤い実にも注目し、あれこれ拾ってみましたヾ(❀╹◡╹)ノ゙
今日もこの辺は紅葉の見ごろでしたヾ(❀╹◡╹)ノ゙
「赤い実 8種」
「ツリバナ」
ここ子は今年はあまり縁が無かった・・・どうにか1枚

「マユミ」
この子の前で鳥を待っていたが1匹も来なかった!(笑)

「カマツカ」
時期既に遅し・・・葉が落ちていました

「ヤマグミ」
今年も沢山の実が・・・食べると渋い!

「カンボク」
イクラのような赤い実、葉も赤染まる

「ガマヅミ」
昨年は焼酎漬けにした実は、何故か今年は少ない・・・

「ノイバラ」
お花は小さく白いが、実はいっぱいだね?

「ツルウメドキ」
例年だと、釣る毎もぎ取る方が居まして、
次回は目に入ら無い事が多いが、最近はそのまま残っている事が多い!

☆今年は早朝散歩から8種拾ってみましたヾ(❀╹◡╹)ノ゙
つぶやき
数日お出かけ続きから、今日はのんびり焚火をしました
少しでも堆肥になればと、風の無い時間帯を選び、終わりました
火は目が離せませんので、畑の真ん中で・・・
数日お出かけ続きから、今日はのんびり焚火をしました
少しでも堆肥になればと、風の無い時間帯を選び、終わりました
火は目が離せませんので、畑の真ん中で・・・
Posted by たんぽぽ at 16:20│Comments(3)
│樹木
この記事へのコメント
赤い実も色々種類があって!
これから裸木に可愛いい真っ赤な実は愛おしいよね〜♪
今年は小鳥さんの冬の食料
豊作でしょうか?
これから裸木に可愛いい真っ赤な実は愛おしいよね〜♪
今年は小鳥さんの冬の食料
豊作でしょうか?
Posted by スナっち at 2017年10月31日 18:13
スナッチ様 お早うさん
紅葉をを見ながら、赤い実を追って見ました
遠くに行かずとも近までも見れるのは嬉しいね?
小鳥さんは冬になるとここを渡る筈の鳥が留鳥として留まる鳥が居ます
季節を間違えるのでしょうか?
庭では、それら楽しみに待っていますヾ(❀╹◡╹)ノ゙
紅葉をを見ながら、赤い実を追って見ました
遠くに行かずとも近までも見れるのは嬉しいね?
小鳥さんは冬になるとここを渡る筈の鳥が留鳥として留まる鳥が居ます
季節を間違えるのでしょうか?
庭では、それら楽しみに待っていますヾ(❀╹◡╹)ノ゙
Posted by たんぽぽ
at 2017年11月01日 10:02

たんぽぽさん風水で玄関には
赤い花や赤い実が良いといっていましたよ~~
バッチリですよね。
お進めします。
赤い花や赤い実が良いといっていましたよ~~
バッチリですよね。
お進めします。
Posted by サンダーソニアM
at 2017年11月05日 17:02
