さぽろぐ

自然  |その他北海道

ログインヘルプ


2017年08月08日

ツバメシジミ

ツバメシジミ(燕小灰蝶)は、チョウ目シジミチョウ科に属する チョウの一種。
明るい原っぱで普通に見られる小さな白っぽいチョウ。
後翅裏面には、オレンジ色の紋を 持つ。翅の表はオスが青紫色、メスが黒色。
後翅にある尾状突起にちなんで「ツバメ」の 名がついた。 地面近くをチラチラと飛び
、いろいろな花で吸蜜したり地面で吸水する。

昨日、娘家族がお盆と言う事でお墓参りに来たヾ(❀╹◡╹)ノ゙
「カバイロシジミ」「ゴマシジミ」を見たいと言うので、蝶を見て歩いた
すると・・・向うに「アサギマダラ」がひらひら高い位置に飛んで居た
車から降り、静止を待ったが・・・そのまま何処かへ・・・まぁ~目の前で見れたのだからと・・・
チャンスの少ない蝶だけに、今日もトライしたが居なかった!
今日は生憎のお天気、蝶観には相応しくない日でしたが、
アサギマダラが見られにかと昨日と同じコースを歩いて来た・・・

「ツバメシジミ」
毎年のように萩の樹で見られるシジミ・・・後翅裏面には、オレンジ色の紋が特徴
静かに静止状態で見られた
ツバメシジミ

飛ぶ姿も綺麗な青紫色の♂
ツバメシジミ

☆羽を広げ無いと見分けが付きませんが、♀は黒っぽいカナ?




つぶやき

蝶の季節
私の周辺は鳥の渡りが通る・・・蝶も同じコースを辿るのかなとも見ている
今年はサトキマダラが多いように見ているが・・・
未だにコムラサキ、キマダラモドキが見られていない・・・
後は普通かな?
畑ではナミアゲハ、キアゲハが良く来ている・・・偶にはカラスアゲハも来ている
その他の蝶は普通並みの様に見ているが、エルタテハ、シータテハ、アカタテハ、ヒメタテハ等も見ていない

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(シジミチョウ科)の記事画像
ミドリシジミチョウ
ゴマシジミチョウ
ツバメシジミ
ウラゴマダラシジミ
ルリシジミ蝶 
ゴマシジミチョウⅡ
同じカテゴリー(シジミチョウ科)の記事
 ミドリシジミチョウ (2022-07-17 17:37)
 ゴマシジミチョウ (2021-08-20 20:29)
 ツバメシジミ (2021-07-24 11:47)
 ウラゴマダラシジミ (2021-07-22 03:53)
 ルリシジミ蝶  (2021-05-19 20:47)
 ゴマシジミチョウⅡ (2020-08-18 21:04)

Posted by たんぽぽ at 19:35│Comments(2)シジミチョウ科
この記事へのコメント
きれいですね~~
フイギアーの衣装に見えます。
癒されます~~

たんぽぽさんは花も鳥も蝶の名前も詳しいですね~~
尊敬します。
Posted by サンダーソニアMサンダーソニアM at 2017年08月10日 15:27
ツバメシジミは9-19mmと、1センチに満たないシジミ
肉眼で見るのは容易ではありません
その飛んでいる姿は大変に美しいですね?
キット、サンダーMさん何処かでも見ているかもね?
この子は山萩に居ましたよヾ(❀╹◡╹)ノ゙
Posted by たんぽぽたんぽぽ at 2017年08月10日 16:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツバメシジミ
    コメント(2)