さぽろぐ

自然  |その他北海道

ログインヘルプ


2017年07月18日

メスアカシジミチョウ

メスアカミドリシジミ(雌赤緑小灰蝶 は、チョウ目(鱗翅 目)シジミチョウ科に属するチョウの一つ。
<特徴> 年1回初夏に発生し、北海道~東北の平地から山林、
それ以外の地域では山地の落葉広葉樹林で見られるシジミチョウの一種です。
きらめく羽を持つゼフィルス(ラテン語で西風の意味)の仲間で、翅の裏側は、
薄茶色地に白線が入り、後翅下に橙紋が見られます。翅の表側は、オスでは金緑色に輝き、
メスは黒褐色の地に、前翅に橙斑が見られます。


7月9日、気温も上がり、風の無い日に・・・
そろそろ綺麗な蝶が見られる時期かと思い、その活動時間を見計らい、足を運んできました
相変わらず、蚊も多く、そう時間が滞在できません・・・
その蝶の数も年々減って来ているので、綺麗な♂の金緑色に輝きも葉の陰になり、見られません
先ずは今年も確かに・・・見て来ました・・・クルクル舞う姿はとても美しい小さな蝶・・・(✿╹◡╹)

「メスアカミドリシジミ」
綺麗な小さな蝶で、期間も短くまずは今年も健在は綺麗ですね?
メスアカシジミチョウ

綺麗な輝きも気が高く今一でした(笑)
メスアカシジミチョウ

地面で給水するシジミ
メスアカシジミチョウ

☆数が減っているのは残念です・・・毎年狙う物の蚊も多く長時間は無理(笑)

☆今年になり見た蝶
 ベニシジミ、メスアカシジミ、ルリシジミ、モンキチョウ、スジグロチョウ、モンシロチョウ、キアゲハ、
 フタスジチョウ、ヒカゲチョウ、エゾシロチョウ、スジクロチョウ、ヒメウラジャノメ、コキマダラセセリ、
 ヤマキかサトキマダラ、クジャクチョウ、カラスアゲハ等





つぶやき

今日は涼しい20度、肌寒い日でしたが、過ごし易く助かりました・・・
木々の伐採、草むしりには良い気温でした

暑い地方の方々には暑中お見舞い申し上げます・・・
油断すると風邪を引きそう~(笑)

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(シジミチョウ科)の記事画像
ミドリシジミチョウ
ゴマシジミチョウ
ツバメシジミ
ウラゴマダラシジミ
ルリシジミ蝶 
ゴマシジミチョウⅡ
同じカテゴリー(シジミチョウ科)の記事
 ミドリシジミチョウ (2022-07-17 17:37)
 ゴマシジミチョウ (2021-08-20 20:29)
 ツバメシジミ (2021-07-24 11:47)
 ウラゴマダラシジミ (2021-07-22 03:53)
 ルリシジミ蝶  (2021-05-19 20:47)
 ゴマシジミチョウⅡ (2020-08-18 21:04)

Posted by たんぽぽ at 21:40│Comments(2)シジミチョウ科
この記事へのコメント
最近は住宅街の庭にも蝶が飛んできますね~

ふわふわと花や葉に止まってる姿は
愛らしくて和みます~♪
Posted by スナっちスナっち at 2017年07月19日 09:07
スナッチ様 今晩は★

今日は曇り、涼しい感じさえします
早朝は草むしりが捗りました・・・

気温が高くなると一斉に飛び出す蝶の仲間、
これからも沢山見られるのは楽しみですね?
Posted by たんぽぽたんぽぽ at 2017年07月19日 17:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メスアカシジミチョウ
    コメント(2)