2015年08月21日
ミヤマアカネ
ミヤマアカネ(深山茜)は、トンボ科アカネ 属のトンボの一種。日本全土に分布している。
ミヤマアカネは体長が35~39mm程度の小さな蜻蛉で、不均翅亜目のトンボ科に属する
日本で最も美しい赤トンボと言われるミヤマアカネ(深山茜)?
この赤とんぼに魅せられて・・・早10年・・・庭で1度だけ、♀を見た事が有る
その後は現地に足を向けているが、この♂が中々、目に留まらない・・・
何時もが♀・・・又♀・・・と・・・前回も♀・・・
昨日は郊外線に乗り、移動・・・バスの便の悪い事!
帰路に置いては17時に1本、17時台に1本の2時間は無し・・・その後最終20時台に1本のみ
市内はずれでもあり、その間は1時間ばかり・・・
余ほどの忍耐が居る(笑)
誰が、何処で?美しいと評価されたかは分かりません
只管、赤い姿が、お見事とばかりに楽しんで見て居ます(✿╹◡╹)
「ミヤマアカネの倒立」
たんぽぽは倒立と言っているが、逆逆立ち?この倒立は得意ポーズですね?
翅に褐色の帯を持ち、飛ぶ時(特にホバリング時)に帯(バンド)が輪を描き美しい姿が見られます
ミヤマアカネの成鳥のピンクの緑紋、褐色の帯、共々に綺麗ですね?
こちらは♀でしょうか?それとも翅の先端部に褐色の太い帯を持つアカトンボは成長過程でしょうか?
雌は成熟しても真っ赤にはならず、薄い赤茶色
縁紋は雄ほど赤くならず、薄ピンク色
未だ勉強不足?分かりません!(笑)
☆当日はナツアカネも見ました
その他ノシメトンボ、イトトンボ等も・・・
田んぼでは殺虫剤を蒔くそうで、農家では駆除しているとか?
お仕事中にご迷惑のならない程度に魅せて頂きましたヾ(❀╹◡╹)ノ゙
ミヤマアカネは体長が35~39mm程度の小さな蜻蛉で、不均翅亜目のトンボ科に属する
日本で最も美しい赤トンボと言われるミヤマアカネ(深山茜)?
この赤とんぼに魅せられて・・・早10年・・・庭で1度だけ、♀を見た事が有る
その後は現地に足を向けているが、この♂が中々、目に留まらない・・・
何時もが♀・・・又♀・・・と・・・前回も♀・・・
昨日は郊外線に乗り、移動・・・バスの便の悪い事!
帰路に置いては17時に1本、17時台に1本の2時間は無し・・・その後最終20時台に1本のみ
市内はずれでもあり、その間は1時間ばかり・・・
余ほどの忍耐が居る(笑)
誰が、何処で?美しいと評価されたかは分かりません
只管、赤い姿が、お見事とばかりに楽しんで見て居ます(✿╹◡╹)
「ミヤマアカネの倒立」
たんぽぽは倒立と言っているが、逆逆立ち?この倒立は得意ポーズですね?
翅に褐色の帯を持ち、飛ぶ時(特にホバリング時)に帯(バンド)が輪を描き美しい姿が見られます
ミヤマアカネの成鳥のピンクの緑紋、褐色の帯、共々に綺麗ですね?

こちらは♀でしょうか?それとも翅の先端部に褐色の太い帯を持つアカトンボは成長過程でしょうか?
雌は成熟しても真っ赤にはならず、薄い赤茶色
縁紋は雄ほど赤くならず、薄ピンク色
未だ勉強不足?分かりません!(笑)

☆当日はナツアカネも見ました
その他ノシメトンボ、イトトンボ等も・・・
田んぼでは殺虫剤を蒔くそうで、農家では駆除しているとか?
お仕事中にご迷惑のならない程度に魅せて頂きましたヾ(❀╹◡╹)ノ゙
つぶやき
昨日は晴れマークが付いたので、急遽出向いて見ました
以前は「ショウジョトンボ」が1番赤い?と聞いていましたが、
たんぽぽはこちらがより赤く染まって綺麗と思い、見ていました・・・
トンボはこの先、秋まで楽しめますね?
昨日は晴れマークが付いたので、急遽出向いて見ました
以前は「ショウジョトンボ」が1番赤い?と聞いていましたが、
たんぽぽはこちらがより赤く染まって綺麗と思い、見ていました・・・
トンボはこの先、秋まで楽しめますね?
Posted by たんぽぽ at 07:40│Comments(4)
│蝶類
この記事へのコメント
「赤トンボ」今はなかなか見られませんね。
はるか昔の子供も頃を思い出します。
其の頃と比べると随分と自然は破壊されていると言うことなんですね。
進化するのではなく、全滅してしまうと言うことなんですね、
寂しいですよね。
貴重な写真ですありがとう~
はるか昔の子供も頃を思い出します。
其の頃と比べると随分と自然は破壊されていると言うことなんですね。
進化するのではなく、全滅してしまうと言うことなんですね、
寂しいですよね。
貴重な写真ですありがとう~
Posted by サンダーソニアM
at 2015年08月21日 09:07

私は赤色だと皆 赤とんぼ。って(笑)
蝶でも小鳥でも観察力が無いので
たんぽぽさんのブログで感嘆してます~♪
蝶でも小鳥でも観察力が無いので
たんぽぽさんのブログで感嘆してます~♪
Posted by スナっち
at 2015年08月21日 11:04

サンダーソノアM様 お早う☆
赤とんぼは赤くて綺麗ですね?
その美しさに魅せられて、数年同じ時期に見るようにしています
環境が変わらなければ、同じ場所に居ますね?
大人になると子供用に外では遊ばないので、少なく感じるのでは?
さぁ~~もっと、アウトドアは如何?(笑)
赤とんぼは赤くて綺麗ですね?
その美しさに魅せられて、数年同じ時期に見るようにしています
環境が変わらなければ、同じ場所に居ますね?
大人になると子供用に外では遊ばないので、少なく感じるのでは?
さぁ~~もっと、アウトドアは如何?(笑)
Posted by たんぽぽ
at 2015年08月22日 07:29

スナっち様 お早う☆
赤とんぼは7種類だったかな?
7つしか居ません・・・覚えられますよ(笑)
その中で、このミヤマアカネの倒立が好き!ヾ(❀╹◡╹)ノ゙
赤とんぼは7種類だったかな?
7つしか居ません・・・覚えられますよ(笑)
その中で、このミヤマアカネの倒立が好き!ヾ(❀╹◡╹)ノ゙
Posted by たんぽぽ
at 2015年08月22日 07:31
