さぽろぐ

自然  |その他北海道

ログインヘルプ


2015年08月05日

キマダラセセリ

キマダラセセリ(黄斑挵)は、チョウ目(鱗翅目)セセリチョウ上科セセリチョウ科に属するチョウの一種
茶褐色と黄色の粗いまだら模様のセセリチョウ。
原っぱや河原、林の周辺などで見 られる。弾丸のように敏速に飛び、いろいろな花で吸蜜する。
地上で吸水することも多い 。 幼虫の食草は、ススキなどのイネ科植物、ミヤコザサなど。


7月の24日、朝方に山わさびの葉に停まるセセリ
滅多の見られ無いセセリですが、コキマダラセセリと、共に畑で見られた(2回目?)

8月3日、30度を超えた・・・嬉しい暑さになった!
年に数回の30度超え、北海道の夏を楽しく過ごしたいね?
この嬉しい気温、案の定と未だ今年お初の「キマダラモドキ」を見てきたヾ(❀╹◡╹)ノ゙
調子こいて「コムラサキ」を見てきたが、この子は未だ・・・
この暑さの2コースはシンドイかった・・・

「キマダラセセリ」
オレンジ色、褐色の斑模様を持つ華やかなセセリ
キマダラセセリ

畑山わさびの葉に停まる・・・少し暗いカナ?
キマダラセセリ

☆画像が少し暗い感じで、御免なさい(笑)
 再びの出遭いを楽しみに・・・


つぶやき

兎に角暑い・・・
暑い夏に感謝でしょうか?
この熱さもお盆まで・・・、すぐに涼しくなる北海道、楽しまなくちゃ!(笑)

かき氷に水・・・好く汗が出る事!(笑)

今日は流石に・・・浴衣がビジョ、ビジョに・・・

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(蝶類)の記事画像
あさぎまだら
キアゲハとコキマダラセセリ
ミドリヒョウモン蝶
ベニシジミチョウ
ミヤマカラスアゲハ
ノシメトンボ&ベニシジミ
同じカテゴリー(蝶類)の記事
 あさぎまだら (2024-03-07 20:55)
 キアゲハとコキマダラセセリ (2022-07-31 21:18)
 ミドリヒョウモン蝶 (2021-10-06 21:29)
 ベニシジミチョウ (2021-10-01 20:57)
 ミヤマカラスアゲハ (2021-08-19 22:15)
 ノシメトンボ&ベニシジミ (2021-07-31 12:31)

Posted by たんぽぽ at 18:14│Comments(4)蝶類
この記事へのコメント
暑っかつたですね~
今年は異常ですね。
今のところ・・なんとか頑張っています。
水分+汗ですから・・大変ですよね~
意識して筋肉を付ける事を始めて4年になります。
今年の夏の汗が気持ち良く感じられる様になっているのに驚いています。
年をとると筋肉が大事だと改めて実感しています。
其の点、たんぽぽさんは登山、蝶を追いかけて散策ですから、
筋肉は心配ねいですね。

私は10年間の主人の在宅介護ですっかり筋肉を失くしてしまったものですから・・・・・
10年間で失くした筋肉を付けるには継続しかない訳です(笑)
やっと多少付いたかな~(笑)
お陰様で今年の夏は乗り切れそうです。

健康が一番ですね。
お互い無理せず頑張りましょうね。
Posted by サンダーソニアMサンダーソニアM at 2015年08月06日 04:32
お暑うございます。

ぐでたましてる私には
たんぽぽさんの行動力に感心です♪
素晴らしい〜☆

自然界の写真いっぱい見せて〜(笑)
Posted by スナっちスナっち at 2015年08月06日 08:48
サンダーソニアM様 お早う☆

今日も暑い日の用で・・・水を飲んだだけ汗が・・・
札幌から見ると気温の低い地方で、札幌へは足が向きません(笑)
あぁ~私は足腰が悪いので、歩いている程度
何れも加齢でしょう(笑)
1日1万歩は心がけていますが、無理は出来ません!
人のお世話も結構重労働、良い筋肉が付いたのでは?
お付き合始めてからの行動は結構積極的にお出かけの様子
これからも健康で良い人生を・・・
Posted by たんぽぽたんぽぽ at 2015年08月06日 10:50
スナっち様 お早う☆

書き込みはそれなりに読ませて頂いていますので、ご心配なく・・・
不行き届きも有るかとは思いますが、ご容赦ください~♪

チョウの季節真っ盛り・・・本当はキモイ?(笑)
Posted by たんぽぽたんぽぽ at 2015年08月06日 10:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キマダラセセリ
    コメント(4)