さぽろぐ

自然  |その他北海道

ログインヘルプ


2014年09月18日

ゴマシジミチョウ

ゴマシジミ(胡麻小灰蝶)はチョウ目(鱗翅目)シジミチョウ科 のチョウ。
裏面にゴマ状の小さな斑点がある。地域によって変異が多い。前翅長18- 24mm。
湿原や草原に生息し、成虫は年1回、7-9月


食草はナガボノシロワレモコウですが、その数も少なく、その環境下で繁殖して居るが
道端の草刈などでも自然草原では、極端に数を減らしている
シジミチョウの中でも比較的時期遅く見られるシジミです

「ゴマシジミ」
測量山で見た居たのですが、その環境を探し求め、地球岬方面でナガボノシロワレモコウの花を、
ここ2年前からは近間のここで見ています(ー_ー)!!
♂♀の仲良しぺァーデス。色の濃い方が♀ですね?
ゴマシジミチョウ

ナガボノシロワレモコウに卵を産む♀
ゴマシジミチョウ

まだ花が咲いて居ない花にも
ゴマシジミチョウ

そらく高く、夏の終わりのシジミ
ゴマシジミチョウ

☆ナガボノシロワレモコウを探すと道端に見られますが、蝶がどこでも見られる訳でも無い

☆そのナガボノシロワレモコウを調べて見ました
 ナガボノアカワレモコウは見た事が有りません・・・先日、こんな所に・・・と、見ていたワレモコウが
 先日見た時には赤く染まった居た???白→赤・・・雑種かも?目疑って終いました・・・




つぶやき

昨日は時間が空き「カワセミ」を見に行ってきました
数は2匹・・・今年は諦め加減だっただけに・・・嬉しい・・・
静かに・・・そっと・・・時間を費やすように・・・(祈)

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(シジミチョウ科)の記事画像
ミドリシジミチョウ
ゴマシジミチョウ
ツバメシジミ
ウラゴマダラシジミ
ルリシジミ蝶 
ゴマシジミチョウⅡ
同じカテゴリー(シジミチョウ科)の記事
 ミドリシジミチョウ (2022-07-17 17:37)
 ゴマシジミチョウ (2021-08-20 20:29)
 ツバメシジミ (2021-07-24 11:47)
 ウラゴマダラシジミ (2021-07-22 03:53)
 ルリシジミ蝶  (2021-05-19 20:47)
 ゴマシジミチョウⅡ (2020-08-18 21:04)

Posted by たんぽぽ at 08:49│Comments(0)シジミチョウ科
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴマシジミチョウ
    コメント(0)