さぽろぐ

自然  |その他北海道

ログインヘルプ


2014年07月26日

オナガシジミ蝶

オナガシジミ(シジミチョウ科) 分 布 北海道・本州・四国・九州
成虫の発生 年1回7月下旬ころ発生 越冬態 卵  食 草:オニグルミ
前翅長13~19mm 雌雄とも翅表は黒色で後翅に尾状突起がある


「ミズイロオナガシジミ」7月初旬「ウスイロオナガシジミ」中旬「オナガシジミ」は下旬とあり、
ここで、札幌で・・・探しましたが、チャンスは無くこの「オナガシジミ」のみ…
この子は3度のチャンスさえも出遭いは喜ばなくちゃね?
「オナガシジミ」が最後とも・・・・今年もチャンスが逃したのでしょうかね?
その年の気候にも影響し、出遭いの少ないシジミチョウですが、この辺では何処で?
僅か?1円玉程度の小さな蝶・・・胡桃の樹に停まった所が見たい物デス(笑)
札幌では「ヒメシジミ」「カラスシジミ」「アカシジミ」「ウラキンシジミ」
「メスアカシジミ」「ハヤシシジミ?」
等と数が少なかった

「オナガシジミ蝶」
オオムラサキの出遭いも少なく、途方に暮れトボトボ散策中・・・フト目が止まりました
食草 「オニグルミ」と有りますが、そこでは見た事が無い?
参考までに
葉は「ゴボウ」(牛蒡または牛旁、悪実 )は、キク科の多年草。ユーラシア大陸原産(追加)
オナガシジミ蝶

前日に続いてここでも思いも掛けずの出遭いが有りました
オナガシジミ蝶

同じ笹の葉でしょかね?やや暫く滞在してくれましたが、1匹がやっと・・・
オナガシジミ蝶

☆今年も最早に前がふさがった様な・・・1つでも新しいシジミ・・・何処?

☆昨日は見た「アサギマダラ」もこの雨で何処へ・・・
 年に1回見れれば良いとしていますが、あの飛ぶ姿の綺麗な事!ヾ(❀╹◡╹)ノ゙
 今年もチャンス狙っています



つぶやき

7月から目を光らせてはいるのですが、中々奥が深いシジミチョウ・・・
前が見えなくなりました・・・(笑)

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(シジミチョウ科)の記事画像
ミドリシジミチョウ
ゴマシジミチョウ
ツバメシジミ
ウラゴマダラシジミ
ルリシジミ蝶 
ゴマシジミチョウⅡ
同じカテゴリー(シジミチョウ科)の記事
 ミドリシジミチョウ (2022-07-17 17:37)
 ゴマシジミチョウ (2021-08-20 20:29)
 ツバメシジミ (2021-07-24 11:47)
 ウラゴマダラシジミ (2021-07-22 03:53)
 ルリシジミ蝶  (2021-05-19 20:47)
 ゴマシジミチョウⅡ (2020-08-18 21:04)

Posted by たんぽぽ at 19:08│Comments(0)シジミチョウ科
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オナガシジミ蝶
    コメント(0)