2014年06月24日
道の駅 おびら鰊番屋
小平町の道の駅~おびら鰊番屋 - 北の道の駅
昭和30年まで日本海に押し寄せたという鰊。この道の駅「おびら鰊番屋」には、
当時の網元の栄華の様子を今に伝える歴史的建造物・旧花田家番屋が敷地内にあり、
駅自体もこの鰊番屋にあわせて、古い木造の建築物風に仕上げてある
まずはここでのトイレタイム、道駅でも有り、昼食時間でもありましたが、取らずに一休みし、
目的地へ・・・金浦原生花園→利尻礼文サロベツ国立公園・稚咲内園地で散策
鳥はノゴマにノビタキ
稚咲内の砂丘列と砂丘林と稚咲内の海岸の草原の花達を見ながら夕陽を待ちました
ハマヒルガオ、ハマボウフ、ハマナス、エゾスカシユリ、エゾカンゾウ、ハマエンドウ等
鳥はノビタキのみ
長旅、日本海を見ながら利尻富士、オロロンナインを北上し、宿へ
「小平町の道の駅」
朝から気合を入れ、やっとたどり着いた駅

海岸線に出て日本海を覗むが、ここでも今一のお天気、
寒い所と聞いては来たけど、お天気も今一でした
ここで背中を延ばしてハイ!ポーズ・・・着いたゾウ~~~~~~~~~~~~の一声ヾ(❀╹◡╹)ノ゙
「お土産」
お店屋さんが無いと聞いて、早々とお土産をゲット
ここで建物を見学、トイレを使用、ベコモチが有ったので、味見に2個買った
味は黒砂糖仕立て、腹の足しにした(笑)
☆初めての道程、行き先は地名共々、初めての地名
手探りとはこの事・・・何せ時間に追われ行動が始まった・・・
互いに釜戸があり、出発は前日の決定でした
昭和30年まで日本海に押し寄せたという鰊。この道の駅「おびら鰊番屋」には、
当時の網元の栄華の様子を今に伝える歴史的建造物・旧花田家番屋が敷地内にあり、
駅自体もこの鰊番屋にあわせて、古い木造の建築物風に仕上げてある
まずはここでのトイレタイム、道駅でも有り、昼食時間でもありましたが、取らずに一休みし、
目的地へ・・・金浦原生花園→利尻礼文サロベツ国立公園・稚咲内園地で散策
鳥はノゴマにノビタキ
稚咲内の砂丘列と砂丘林と稚咲内の海岸の草原の花達を見ながら夕陽を待ちました
ハマヒルガオ、ハマボウフ、ハマナス、エゾスカシユリ、エゾカンゾウ、ハマエンドウ等
鳥はノビタキのみ
長旅、日本海を見ながら利尻富士、オロロンナインを北上し、宿へ
「小平町の道の駅」
朝から気合を入れ、やっとたどり着いた駅

海岸線に出て日本海を覗むが、ここでも今一のお天気、
寒い所と聞いては来たけど、お天気も今一でした

ここで背中を延ばしてハイ!ポーズ・・・着いたゾウ~~~~~~~~~~~~の一声ヾ(❀╹◡╹)ノ゙

「お土産」
お店屋さんが無いと聞いて、早々とお土産をゲット
ここで建物を見学、トイレを使用、ベコモチが有ったので、味見に2個買った
味は黒砂糖仕立て、腹の足しにした(笑)

☆初めての道程、行き先は地名共々、初めての地名
手探りとはこの事・・・何せ時間に追われ行動が始まった・・・
互いに釜戸があり、出発は前日の決定でした
つぶやき
帰宅後畑を覗くと荒れ放題・・・・トホホ・・・
毎年植えている「スイカ」は全滅のような見えるが・・・
何せ、気温が上がらない・・・
雑草のみが元気である
帰宅後畑を覗くと荒れ放題・・・・トホホ・・・
毎年植えている「スイカ」は全滅のような見えるが・・・
何せ、気温が上がらない・・・
雑草のみが元気である
Posted by たんぽぽ at 10:41│Comments(2)
│サロベツ湿原
この記事へのコメント
随分と遠い遠征旅ですね、海岸の花はちょうど見頃でしたか
稚内に近づくとわりと単調な風景でしょうか。
べこもち お好きですね。
稚内に近づくとわりと単調な風景でしょうか。
べこもち お好きですね。
Posted by 鰊曇り at 2014年06月24日 22:56
鰊曇り様 お早うございます
お花の開花状況は丁度、「エゾカンゾウ」「スカシユリ」が見ごろでした
その他、カキツバタ、ヒオウギアヤメ等も見頃でした
釧路はは1回のみ、稚内は初めてでした
同じ光景が続くのですが、その向こうに「利尻富士」が聳えているのが良い!
気候も涼しげでしたが、良い旅でしたよ
ベコモチですか?
今、勉強中ですので、味見?2個の購入
最近は甘い物が受け付けませんので、甘みを抑えて小さくして作っています
その中に入る旬の「蓬」が魅力デス
お花の開花状況は丁度、「エゾカンゾウ」「スカシユリ」が見ごろでした
その他、カキツバタ、ヒオウギアヤメ等も見頃でした
釧路はは1回のみ、稚内は初めてでした
同じ光景が続くのですが、その向こうに「利尻富士」が聳えているのが良い!
気候も涼しげでしたが、良い旅でしたよ
ベコモチですか?
今、勉強中ですので、味見?2個の購入
最近は甘い物が受け付けませんので、甘みを抑えて小さくして作っています
その中に入る旬の「蓬」が魅力デス
Posted by たんぽぽ
at 2014年06月25日 09:32
