さぽろぐ

自然  |その他北海道

ログインヘルプ


2014年05月28日

ミヤマフキバッタ幼虫

ミヤマフキバッタの一種 バッタ目 イナゴ科 フキバッタ亜科
短く茶色い翅を持った、飛ぶことのできない、青いバッタ。
移動距離が短いからか、種の分化が進んでおり、
分類上たくさんの種類に分けられていて同定が難しい
林縁の、やや薄暗い環境の下草や葉上で見られる。フキやクズなどの葉を食べる。


我が家の庭で毎年、繁殖して居る虫
今年も庭の草むしりをしていたら、飛ぶ奴が居た・・・
どうやら、この「コンロンソウ」の葉を体を巻くように育ったようなですね?
食草は「蕗」の用なので、
庭に生える蕗は庭の片隅に置いて成長を楽しみにしているヾ(❀╹◡╹)ノ゙

「ミヤマフキバッタ」幼虫
庭の雑草取りの際にミッケ!
この「コンロンソウ」の葉で孵化したように見ています
身長僅か1センチ・・・このフキを食べ成長する用です
ミヤマフキバッタ幼虫

カメラを向けたら突如飛び出しました
ミヤマフキバッタ幼虫

こちらはアップで・・・
成虫は緑色ですが、茶色のまだら模様の子は昨日は数匹でしたが
本日は蕗の葉の上に肉眼で30匹はいましたので、生まれた子は何匹?
ミヤマフキバッタ幼虫

☆毎年見ているバッタですが、何匹?産むのでしょうね?データーには上がって居ません!
 あの小さな体で数えられない程に産卵は数回に分け沢山産む姿もここの庭で・・・


つぶやき

寒い日が続きました
今度は霧の季節に突入でしょうか?
中々、晴れた良いお天気が望めないね?

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(昆虫 生き物等)の記事画像
アオダイショウ
エゾ鹿
ベニマシコ
エゾ鹿
庭のフキバッタ
エゾハルセミ
同じカテゴリー(昆虫 生き物等)の記事
 アオダイショウ (2022-06-18 22:51)
 エゾ鹿 (2021-05-07 00:33)
 ベニマシコ (2021-04-10 10:55)
 エゾ鹿 (2020-10-30 14:15)
 庭のフキバッタ (2020-10-11 04:29)
 エゾハルセミ (2020-06-19 20:46)

Posted by たんぽぽ at 08:20│Comments(2)昆虫 生き物等
この記事へのコメント
ようやくお日様が強くなってます今日。

すごい観察力にはいつもびっくりしてます。
恥ずかしいですが(笑)

・・・この手の幼虫類は見ないようにしてます。
苦手なんです。

臆病者とも言われてますが(笑)
Posted by スナっちスナっち at 2014年05月28日 10:41
ここの所、寒い日が続き、暖房のお世話になっていました
流石ぁ~寒い日は家にいるのが一番

家では暇みて、雑草取り、飽きたら散策・・・
我が家では三つ葉、蕗は雑草並み
しかし、ここで生き物が育って居るとなれば、奴らも必至?
抜いて処分する気には慣れませんでした

人も生き物
私達も住心地の良い住居、食べ物が良いではありませんか?
生き物が大好きって事ではないのよ
Posted by たんぽぽたんぽぽ at 2014年05月28日 19:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミヤマフキバッタ幼虫
    コメント(2)