さぽろぐ

自然  |その他北海道

ログインヘルプ


2013年09月27日

オロフレ山 1,230.8m

オロフレ山は、北海道白老郡白老町と有珠郡壮瞥町とにまたがる標高 1,230.8mの火山である。
語源はアイヌ語で「ウオロ・フレ・ペッ」(水中の赤い川)を意味 する。
支笏洞爺国立公園内にある二等三角点(点名「登別岳」)の山である


オロフレ峠の登山口から登ると標高差300mしか有りません
初級の山になりますが、1歩間違うと命は有りません!
慣れた方には優しく、以前より歩きやすくなっていました
山頂には、標識も綺麗に治って折、今思うと懐かしい看板を見てきました
山頂のパノラマは、今日のお天気は最高、滅多にない秋晴れ、追、登って来て終いました
山は、オロフレに始まり、最後の登山のつもりで、オロフレで終わる・・・と、言う心境でした

「オロフレ山」
朝6時半家を出る→オロフレ峠登山口・・ブラブラ今日の体調を伺う?9時30分
瓦礫までがコースでしたが、山頂を目指したい方が居たので、ご一緒しました
瓦礫でやめる人、そこよりトライする人様々でしたが、他の人とのバランスもあり、登る事に
→11時30分山頂→集合時間が13時半でしたので、下山13時5分に到着
オロフレ山 1,230.8m

駐車場からの眺め太平洋、海面が僅か、ピンク色に輝いていたような・・・雲の無い陽気
オロフレ山 1,230.8m

ここで眺めては、判断を確認、昼食を・・・改めて心して2人で登って来まし
オロフレ山 1,230.8m

山頂からは樽前山、風不死が見える
オロフレ山 1,230.8m

秋雲の綺麗な事!洞爺湖、羊蹄山が遠くに見える
オロフレ山 1,230.8m

☆久々の登山、今日の仲間で登山が出来ました
 今までの経験、所要時間内での行動、楽しく登って来ましたヾ(❀╹◡╹)ノ゙

☆何度か登った山、今回のようなお天気に恵まれ登れたのは2回目
 中々、団体ではお天気は思うようになりませんね?

つぶやき

今年の秋の渡り鳥が気になる所、
思い掛けずの登山で見に行けませんでしたが
明日は如何かな?

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(山歩き)の記事画像
トウダイグサ科
しらねあおい
今年初めての散歩
黒松内ブナの紅葉
地球岬遊歩道に行って来ました
カタクリの花 綺麗だね
同じカテゴリー(山歩き)の記事
 トウダイグサ科 (2021-05-05 12:47)
 しらねあおい (2021-05-04 15:21)
 今年初めての散歩 (2021-01-08 20:07)
 黒松内ブナの紅葉 (2020-10-31 20:14)
 地球岬遊歩道に行って来ました (2019-04-17 15:22)
 カタクリの花 綺麗だね (2019-04-13 05:34)

Posted by たんぽぽ at 17:04│Comments(0)山歩き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オロフレ山 1,230.8m
    コメント(0)