さぽろぐ

自然  |その他北海道

ログインヘルプ


2013年03月07日

地衣類

地衣類は、菌類(主に子嚢菌類)と藻類(シアノバクテリアあるいは緑藻)からなる共生生物
地衣類の構造は菌糸からできている。
しばしば外見が似るコケ植物と混同されるが、地衣類は菌類であって植物ではない。


今朝、テレビで雪虫が話題にあがっていました
今年は等々「雪虫」に遭いに行けなかった。12~1月頃が見ごろと・・・
雪虫達はこの地衣を食用としていると・・・果たして・・・
この寒い中にも生き物が生息している生き物が居る?
地球上にはまだ知られてない生物がいるが、登録されていない虫はその発見者の名が付くと言う
彼方方も探してみるのも楽しいのかも知れません!

そこで、我が家イチイの木に地衣が見られ昨年より多く広がりを見せている
それらにも名前が有るらしいが、それまではわかりません
毎年、何気なく見ているだけだが、見た事の無い蛾がいる事が多い・・・

「地衣類」
地衣に関してはまだ勉強不足でして・・・コケ類も気になる所、
未だその他は見た事も有りません
地衣類

中央の穴には上手にヒマワリの種が埋め込まれている
果たして?ゴジュウガラ等が越冬用に埋めたものでしょうか?
地衣類

☆地衣類を知ったのはごく最近、庭にあるものを勉強中の出来事でした・・・


つぶやき

先日、入江公園内に「カワラヒワ」が2羽鳴いていました

又、今年は「キレンジャク」「ヒレンジャク」に出遭えていません!

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(昆虫 生き物等)の記事画像
アオダイショウ
エゾ鹿
ベニマシコ
エゾ鹿
庭のフキバッタ
エゾハルセミ
同じカテゴリー(昆虫 生き物等)の記事
 アオダイショウ (2022-06-18 22:51)
 エゾ鹿 (2021-05-07 00:33)
 ベニマシコ (2021-04-10 10:55)
 エゾ鹿 (2020-10-30 14:15)
 庭のフキバッタ (2020-10-11 04:29)
 エゾハルセミ (2020-06-19 20:46)

Posted by たんぽぽ at 14:35│Comments(2)昆虫 生き物等
この記事へのコメント
TVの雪虫の話し 偶然見ていました、本州で初めて見つかった
とか、私も先日の吹雪の後雪かきをしていたら雪の上で
動いていた雪虫を見つけました。

今まで気にしていたことは無かった雪虫・・
TVを見たらなんだかいじらしい生き物、雪の中でも
一生懸命生きているのですね。
Posted by 鰊曇り at 2013年03月08日 19:58
鰊曇りさま お早う☆

私と同じ番組を同じ時間に見ていたようですね?
私は以前に教わる事がありましたので、懐かしく見ていました

寒い時期でしたが、又、それから探しにも
「セッケイカワゲラ」が雪解けに混じりいましたのを見ました
今年も・・・と?・・・が・・・残念!

その後、どこかでと心していますが、蜘蛛の位かな?
何せ寒い時期、この辺でも生息しているかもしれません!

それらに詳し方は「クロカワゲラ」も探し出し観察していましたが
今はここには居ません
Posted by たんぽぽ at 2013年03月09日 06:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地衣類
    コメント(2)