さぽろぐ

自然  |その他北海道

ログインヘルプ


2023年02月15日

ゴジュウガラ

ゴジュウカラ(五十雀)は、スズメ目ゴジュウカラ科ゴジュウカラ属に分類される鳥類

本日、雪の中のツグミを見ました(✿╹◡╹)
久々の冬鳥、ナナカマドの枝に停まって居ました
以前に夢中に追って居た野鳥も今は姿を追うのも大変になってきた今日この頃・・・
夢中に成れるものがあり良かったと思います・・・
最近は中々観察できない日々・・・寒さも和らいできたかのようにも見えますが・・・
春はもうそこに・・・春待ち遠しい北海道・・・本州では桜ですかね?

「ゴジュウガラ」
昨年の写真から拾いました

☆雪が降ったり・・・積もったり・・・早2月も中・・・春待ちデス
  続きを読む


Posted by たんぽぽ at 22:02Comments(0)野鳥類

2021年12月10日

庭の鳥

最近は段々散歩にも出ずに鳥観も空いて居ません
あれ程楽しかった鳥観の鳥も何処に行ったのやら・・・少なくなって来ているように見ています
先日、祝津方面でカササギの出遭い本当に嬉しく感じました
11月のに入るとイスカの啼き声も頭の上を過ぎるのですが・・・レンジャクは何処に来ているのかな?
ボチボチと餌が無くなった事の庭の鳥を楽しみにしているのですが、
今年はどんな冬鳥が見られるかな?期待したい!!

「野鳥」
紅葉の綺麗な頃のシジュウガラ


イチイの樹を伐採してからは少なくなったかな?ヤマガラ


数は少ないけど・・・ハシブトガラ

☆久々の鳥のアップ…小鳥も少なくなりましたね(´ノω・。)クシュン
ベランダの窓を開けて撮影しましたヾ(❀╹◡╹)ノ゙

  続きを読む


Posted by たんぽぽ at 00:01Comments(4)野鳥類

2021年09月04日

鳥 カワセミ

久々の鳥観になりました
目的はシギ、チドリですが?海岸はキャンプ客が来ていまして、浜辺には賑やか、シギ、チドリは残念!
其処には久々の鳥、カワセミの家族が来ていました

其の他、田んぼで色々な種類のトンボ撮りを楽しみました(✿╹◡╹)

「カワセミ」
久々のカワセミの撮り鳥・・・

本日はお天気も良くラッキー

それも家族で・・・

☆何度か尋ねた事のある場所ですが、撮り鳥は時期もあり、中々難しいですね?



  続きを読む


Posted by たんぽぽ at 19:01Comments(0)野鳥類

2021年08月03日

キジバト

キジバト(雉鳩)は、鳥綱ハト目ハト科キジバト属に分類される鳥。別名ヤマバト。

良く森の中で早朝より遠くから聞こえる鳥の声
ココでも番で繁殖して居る様に見ていましたが、本日台所から3羽のキジバトの姿が目に入った
急いでカメラ持参で撮影しました
良く庭で番は見る事が多々ありましたが、3羽はお初デス
多分にこの辺で繁殖したように見ています

「キジバト」
お隣の庭から~この個体は啼いて居ましたので♂では?

子供の近くにはおかあさんでしょうか?♀

こちらは雛?あまり飛べないようで雛と見て家族でしょう?

☆中々♂雌の識別の出来ない個体、雛もこれ程の識別しかできないのは残念デス


  続きを読む


Posted by たんぽぽ at 21:33Comments(0)野鳥類

2021年07月20日

ヤマガラ幼鳥が遊びに来ました

ヤマガラ(山雀)は、スズメ目シジュウカラ科ヤマガラ属に分類される鳥類。

今日はこちらも暑い!
暑さも明日までとあり、本日の気温30度の21度
滅多にないと言え、慣れない暑さも暖かい地方に比べたら、左程の気温でも無い!
今年の夏を楽しむのも良いでしょう?

この子達は何処で繁殖したのでしょうね?
家族連れで、我が家の遊びに来てくれるとは嬉しいですね?
本日の早朝にイチイの樹、梅の木等で見られました

「ヤマガラ幼鳥」
ヤマガラの幼鳥もまだ薄色、すぐに区別が付く

少し遠かった為、画像が今一・・・残念でした

☆又のチャンスがあると良いね?

  続きを読む


Posted by たんぽぽ at 12:47Comments(0)野鳥類

2021年07月18日

シジュウガラ雛の水浴び

流石に今日は暑い!
暑いと言ってもほんの数日、暑さを味わいたい?と、言ったら怒られるでしょう(笑)
ほんの数日、暑さに成ったら、ココは夏が終わりに・・・暑い地方には分からないよね?

先日に我が家の巣箱から巣立った子供達でしょうか?
数羽で交代で雛の水浴びが見られました
多分の先日巣立った家族で虫を探して空腹を満たしているのでしょう?
シジュウガラは子だくさんだから、これからその成長ぶりがみられるでしょう?

「シジュウガラ雛の水浴び」
フト見ると庭で水浴びする姿が見られました

交代で・・・

☆数羽来ていました(✿╹◡╹)

  続きを読む


Posted by たんぽぽ at 11:17Comments(0)野鳥類

2021年07月10日

大雨の中の巣立ち

2021年7月10日午前7時半頃 外は大雨でした
昨晩に啼いて居た子が、巣立ちました・・・
確か?一斉に飛び立ちように見ていましたが、この雨では一気には無理のようでした
昨日、今日と2日間ですべて巣立ったように見ています
巣を覗く事が出来ませんが、お母さん、お父さんの仕事ぶりはお見事ですね?
巣から顔を出すとすぐに何処かに飛んで行ってしまいますので、
撮影は中々よそ様の用には行きませんね?
それでもどうにかたんぽぽも撮影した1枚をアップします
この子は巣から出てきた所、その場から落ちました所、この枝に停まりました

「雛」
巣立った雛はすぐに、お父さん、お母さんのおいで・・・おいでと呼ばれる方角に飛んで行きました
しかし、何時かはこの私の庭にも遊びに来ることもあるでしょう・・・

同じ個体です

☆終わってヤレヤレ・・・無事生きていけますように・・・
☆小鳥さんは人が近づくの嫌がります・・・本当に申し訳ない事しました反省(´ノω・。)クシュン


  続きを読む


Posted by たんぽぽ at 12:22Comments(2)野鳥類

2021年07月09日

2021年 シジュウガラの巣立ち

昨日も雨・・・今日も朝から雨・・・
どうしょうと思い筒、シジュウガラの巣立ちを待ちました・・・
雨でなければ良い?・・・と願った物の、先月の24日から数えても今日で17日目・・・・
ソロソロではないかと家で待機していました
中々出て来ません
9日の12時半ごろに素の中から姿が・・・・精一杯頑張って撮った写真が有りマス
アップします
しかし、巣立っなかった雛がいる様に見ています
明日でしょうか?
今までには一斉に飛び立つ姿が見られた筈、明日にならなければわかりません
明日もお天気が良いと良いのですが?

「2021年7月9日 シジュウガラの巣立ち」
巣立ちの時の画像は、手振れがありこちらをアップしました
素の中から顔を出してきた雛はとても元気な様子

その後続いて出る子は無く、遠くにはこの子が枝に停まって居ました
一足早く出たのか?目の離したすきに鳶だったのかは分かりませんがこの子も雛です

こちらがおかぁさんでしょうか?

こちらはしっかり子育てに協力したお父さんでしょうかね?

☆ジート見ていたつもりが・・・先に鳶だった子も?又は他の巣で・・が、考えられる
私が巣から出た子は1匹、巣の中に啼き声がするので、明日も期待できるのかな?
本日はその他、
メジロの雛、ヤマガラの雛、スズメの雛、カワラヒワの雛も見ましたのはラッキーかな?



  続きを読む


Posted by たんぽぽ at 22:25Comments(0)野鳥類

2021年07月06日

いよいよ シジュウガラの巣立ち

いよいよ巣立ちでしょうか?
今日か明日かと鶴首にして待ってマス
家に居ても小鳥の雛の声が聞こえています
おかあさん、おとうさん鳥は大いそがしとばかりに出入りが頻繁デスデス
毎年、此の辺で繁殖する鳥では有りマスが、中々巣立ちの瞬間に出遭えません・・・
ここ数日は曇りお天気・・・緊張してその瞬間を待ちたい(✿╹◡╹)
今も尚、クロツグミが遠くで囀りが聞こえています・・・

「シジュウガラの巣立ち」
いよいよ明日でしょうか?
雛の声が、家の中にまで聞こえて来ています

餌に糞だしに大忙し・・・

☆明日は曇り・・・カラスに襲われに用に上手に巣立って行くよう願っています

  続きを読む


Posted by たんぽぽ at 20:10Comments(0)野鳥類

2021年07月01日

カワラヒワ

カワラヒワ(河原鶸)はスズメ目アトリ科に分類される鳥類の一種である。

只今、庭でシジュウガラが繁殖中なり・・・
外を見ると、庭がかなり賑やか?フト目をやると沢山のカワラヒワの姿が・・・
窓を開けると一斉に飛び立ち、居なくなりました・・・
今日になり、数匹が戻って来ているようで、カメラに収めましたが、この子は幼鳥でしょう?

「カワラヒワ」
今日雨となり、ヒマワリの種は雨に・・・それでも餌を探す鳥達

この縞々が可愛いヾ(❀╹◡╹)ノ゙

☆只今、シジュウガラは糞を持ち出している姿が有りました・・・

  続きを読む


Posted by たんぽぽ at 20:06Comments(0)野鳥類

2021年06月26日

シジュウガラの繁殖

シジュウガラ. 分 類, 鳥類スズメ目シジュウカラ科.
全長は約14.5cm (13–16.5 cm) で、スズメぐらいの大きさである。
翼開長は約22 cm。体重は11-20g。


我が家の庭で只今、繁殖中なり・・・
親鳥が番で餌を運び出入りしています(✿╹◡╹)
数日前から気になる巣つくり?最近は頻繁に餌を運んで出入りする姿が有りマス
そっと、家のカーテンの隙間からベランダ越しに見ています
久々の我が家での繁殖、期待できると良いのですがね?

「シジュウガラの繁殖」
果たして、ここで繁殖なるか?

様子を伺う親鳥

極慎重さがうかがわれる

虫かバッタでしょうか?

☆そっと…遠くから見守りたい(✿╹◡╹)





  続きを読む


Posted by たんぽぽ at 21:23Comments(0)野鳥類

2021年05月15日

草原の鳥 コヨシキリ

コヨシキリは、スズメ目ヨシキリ科に分類される鳥類
オオヨシキリに似ていますが、白い眉斑と目の間にさらに黒い眉斑があるのがコヨシキリです。
5~6月には頻繁にソングポストで鳴くので見つけやすいです。
ソングポストは数ヶ所もっていて、移動して鳴きながら再び同じ場所に戻って来 る

昨日は好天に続き、今日も草原の鳥を追いかけて来ました
畑の苗を買った際に見つけたノビタキは居なく、思い掛けずに久々のコヨシキリ
何時もの大声で枝を転々として、囀って居ました
其のお天気もあっという間に崩れ、今一の撮影日和でしたが、まずはの出遭いは嬉しい(✿╹◡╹)
歩数計6,00歩余り

「コヨシキリ」...
久々のコヨシキリ、ここではお初でした(✿╹◡╹)

大きな声で移動しながらの囀りは気持ちが良かった!

☆見当てのノビタキがいなく残念でした・・・


  続きを読む


Posted by たんぽぽ at 16:00Comments(0)野鳥類

2021年05月14日

草原の鳥 ノビタキ

久々の晴れと言うお天気、我が家では八重の桜が咲き始めました
先日、港に近いイタドリの中にノビタキを見ました
其処の場所で繁殖しているかのように見て来ました
遠くへの鳥観は久々でしたが、イタンキ浜へ足を延ばし鳥観をしてきました
もうどの位立っただろう期間はあり、辺りは随分と変わって居ました
其の頃はヒバリも沢山?ノビタキも沢山と・・・ホオアカも居た
しかし、本日はあの光景は無くひっそりした散歩となり、
如何にここ管理が大変で有るかとつくづく感じた散歩で合った(*^_^*)
歩数計10,000歩程

「ノビタキ」
どうにか♂♀が撮れ、嬉しい限り・・・随分と殺風景だった(´ノω・。)クシュン♂

こちらは♀

☆まずは出遭えて良かったカナ?久々のイタンキ浜でした・・・

  続きを読む


Posted by たんぽぽ at 15:43Comments(0)野鳥類

2021年05月06日

2021年 キビタキ

キビタキ(黄鶲)は、スズメ目ヒタキ科ヒタキ亜科に分類される鳥類の一種。

今朝は昨日に変わって風はなし、良い天気(*^_^*)
早速外へ・・・何とクロツグミが畑の方に来ていました
次いで、キビタキが・・・今年お初のキビタキの♂
どうにか確認の画像が1枚
数日前には桜の樹にオオルリと相次いでの春の鳥、ここ数日楽しめるね?

「キビタキの♂」
綺麗に撮れたらもう一度アップします

☆又会いたい黄色い鳥キビタキ・・・綺麗だね?











  続きを読む


Posted by たんぽぽ at 08:45Comments(0)野鳥類

2021年04月17日

今年も庭にアオジ

今日から3日間雨・・・畑にも優しい雨にもなる
今朝はやはり、7時から散歩に出かけたが、傘を持っての散歩
時間は短縮になり、帰宅後もお友達の所に出かけた
気温は11度の8度と未だ寒い・・・カタクリを覗いたら今にも咲きそうであるが、
この雨では開花は雨あがり次第かな?
歩数計6,000歩
散歩ではやはりイスカの群れを見ましたが、画像には収められ無く帰宅
帰宅後、、庭に今春初めてのアオジが来た
雨なのに嬉しいお客s何嬉しいお客さん、早速、ベランダから写真に収めた

「アオジ」
雨の中に♂でしょうかね?

後ろ姿も・・・男前だね?

☆そろそろ早朝にはアオジの美しい声が聞く事が出来ますね?ヾ(❀╹◡╹)ノ゙

  続きを読む


Posted by たんぽぽ at 18:38Comments(2)野鳥類

2021年04月10日

ベニマシコ

ベニマシコ(紅猿子)は、スズメ目アトリ科ベニマシコ属に分類される鳥類の一種である。
また、ベニマシコ属唯一の種でもある。


昨日は珍しく雪模様になり、お花さんもビックリ・・・
先ずは庭のお花の撮影も楽しみましたヾ(❀╹◡╹)ノ゙

又、今朝はお天気も回復、久々の早朝散歩、歩数計3,000歩
其処にはイスカの声はすれども姿は無し、耳を傾けたらベニマシコは居ました
数枚写真の納めたのですが、撮れた画像がこの1枚のみ、そろそろ春鳥の季節ですね?

「ベニマシコ」
遥か彼方に聞き覚えのある啼き声、やっとの1枚

☆嬉しい1枚、庭にもそろそろ見られると良いね>(*^_^*)









  続きを読む


Posted by たんぽぽ at 10:55Comments(0)野鳥類

2021年03月29日

オシドリ

オシドリ(鴛鴦)は、鳥綱カモ目カモ科オシドリ属に分類される鳥類。
林の樹洞で繁殖し、秋冬も樹木に囲まれた池や川に多い。
春夏は山地に多く、 秋冬は低地でも見られるが、北海道では冬を越さない。
他のカモ類よりオスが派手になる時期が早く、秋には求愛が始まる


そろそろ青い鳥の季節、北海道も渡り鳥が来るようになりました
中々収まらないコロナには目が離せません中、今がチャンスとばかりに札幌へ
しかし再び自粛となりましたが、まずは帰宅しました
孫の入学やら、就職等でお祝いにと共に鳥観、
オシドリが当日1組のみでしたが、帰宅日には数羽がやって来ていました(✿╹◡╹)

「オシドリ」
今回は雪の上のオシドリ・・・

こちらは早速のペアー

樹の枝にも・・・

当日はお天気も良く、エゾリスも餌を求め走り回っている姿が有りました

☆シマリスも探しましたが、まだ早い用でした



  続きを読む


Posted by たんぽぽ at 18:12Comments(0)野鳥類

2021年03月23日

冬鳥 イスカ

今日は9度の1度、明日は12度となった
外で庭仕事をしていたら、頭の上をチッ、チッと沢山の群れを無し、飛んで居たり、戻ったりと慌ただしい
夜冬期間、サボって居た鳥観、トホトホと山へ・・・
ほゞ5分も歩いただろうか?
頭の上に イスカが止まったり、又遠くに飛んで行ったりと鳥観を楽しみました(✿╹◡╹)

「冬鳥 イスカ」
今年もやって来たイスカ。ここでは11月頃から4月頭まで見られる鳥

この子は♂赤い体をして特に目立つ。
松ぼっくりを加え、足で押さえて餌を啄ばむ、嘴でこじ開けて餌を捕りだす
嘴が交差しているのが、特徴

色がオレンジ、♂はグリl-ンと地味、中には黄色も混じる

☆冬期間の滞在は嬉しい(*^_^*)



  続きを読む


Posted by たんぽぽ at 15:40Comments(2)野鳥類

2021年02月15日

久々の鳥観

気温が高くなり、、雨模様が続く毎日・・・
辺りの凍った道も見え隠れ、足元が良くなったように見えたのでと今年初めての鳥観に出かけました
以前のような元気は無くなり、トホトホと山へ・・・
この辺辺りも今では、高齢者増えた事もあり足跡も少なくなり、私も当ではしませんでした
鳥観ではアカゲラ、コゲラ、イスカ、ゴジュウガラ、ヤマガラにカラスなど・・・遠くに駒ケ岳を見て帰宅
浜では雪解けも早く、春の兆しが見えました

「鳥観から」
シジュウガラが数羽

ゴジュウガラも数羽

遠くに駒ケ岳と夕陽

☆もっと長い時間鳥観に専念したかったのですが、無理せずこの程度で帰宅しました(✿╹◡╹)


  続きを読む


Posted by たんぽぽ at 20:49Comments(2)野鳥類

2021年01月30日

湿った雪 Ⅱ

二日続きの湿った雪も今日もたっぷりと夜のうちに積もりました・・・
昨日、造った雪だるまはご覧の通り・・・
お庭も敷地いっぱいに大盛り状態、渋々と時間見ては雪跳ねに追われました・・・
此の辺では珍しい大雪が降りました・・風も有ったように見受けられます・・・
後はここはすぐに+温度になるで、解けるのも早いが、又、マイナスになると地盤が凍ると危険デス

「湿った雪 Ⅱ」
2日連続の大雪、まぁ~解けるより良いかなと、原型を留まった居ました

お庭の辺りは湿った雪が大盛り状態・・・

その雪山に早速やって来たヒヨドリ・・・ゆっくりと餌を啄ばんで居ました

☆今年の冬鳥は来ているのでしょうか?あまり空には飛んで居ない様に見受けますが?
そろそろ、気になる鳥観、出向かなくちゃ・・・


  続きを読む


Posted by たんぽぽ at 20:49Comments(0)自然風景野鳥類